御堂筋線|京阪本線|淀屋橋駅すぐの歯医者淀屋橋ブライト歯科

  • 06-6231-0418
  • かんたんネット予約
御堂筋線|京阪本線|淀屋橋駅すぐの歯医者淀屋橋ブライト歯科

マウスピース矯正とは?

マウスピース矯正とは?

淀屋橋ブライト歯科 マウスピース矯正

ブラケットやワイヤーを使った矯正装置を使用した従来の矯正治療とは異なり、口腔内スキャナーで高精度に設計された透明なマウスピースを使用する矯正方法です。

  • 透明で目立たない
  • 取り外し可能
  • 痛みが最小限

といった特徴があるのがマウスピース矯正です。

マウスピース矯正の
メリット

薄くてしなやかなマウスピース

矯正用のマウスピースは想像以上に薄く、装着時の異物感が少ないと言われています。
会話も問題なくできます。

歯を動かす強い力

マウスピース矯正はフィット感が高く、歯ぐきにも被るように設計されており、矯正力が強いと言われています。
またマウスピース自体にも強い矯正力があるため、アタッチメントと呼ばれる歯の表面にある矯正用の突起物の数を減らすことができます。

目立たない

マウスピースは、表面に光沢が出ないように加工されているため、審美的にも優れています。
ワイヤー矯正となどに比べて非常に目立たないように開発されています。

金属アレルギーの方にも対応

マウスピース矯正は金属を使用しませんので、金属アレルギーの方でも安心して治療を受けていただけます。

歯周病や虫歯になりにくい

マウスピースは取り外しが可能なため、歯磨きやデンタルフロスは通常通り行うことができます。 そのため、矯正期間中でも歯周病や虫歯になりにくく、安全な矯正方法といえます。

マウスピース矯正の
デメリット

自己管理が必須

マウスピースは毎日20時間以上装着する必要があります。
食事や歯磨きの時以外は、ほとんど装着することになります。
マウスピース矯正は自由に取り外しができるのがメリットですが、決められた時間は必ず装着しないと治療が遅れることがあります。

マウスピース矯正だけでは適用できないケースがある

マウスピースで動かせるのは歯と歯根だけです。
骨格が原因の歯並びにはマウスピース矯正だけでは対応できません。

マウスピース矯正治療の流れ

1 カウンセリング
  • 1
  • カウンセリング

矯正を始める前に、まずは患者様がどんな歯並びを気にしているのか、どうやって治したいのかなど、悩みや希望を詳しく聞きます。
矯正治療は数年に及ぶことも珍しくありませんので、長期的な相談ができることも重要です。

2 検査
  • 2
  • 検査

治療方針を決めるためには、歯列の状態や顎の骨格の状態などをしっかりと調べる必要があります。
そのため、歯列の状態を確認するためのレントゲン撮影や歯型の採取に加えて、顔や歯列の写真を撮影し、詳細に検査します。

3 マウスピース作成
  • 3
  • マウスピース作成

治療方針が決定したら、レントゲン写真、歯列データをマウスピースメーカーに送付します。
マウスピースメーカーは送られてきたデータをもとにマウスピースを作成し、完成次第、歯科医院に発送します。

4 マウスピース装着
  • 4
  • マウスピース装着

マウスピースが届いたら、患者様に装着し、マウスピースがきちんと装着されているかなど、問題がないかを確認します。
問題がなければ、一度に数回分のマウスピースを処方致します。
患者様は食事と歯磨きの時間を除いて、1日20時間以上マウスピースを装着していただきます。
マウスピースは約2週間で新しいものと交換します。

5 定期的なメンテナンス
  • 5
  • 定期的なメンテナンス

マウスピースを使った矯正は、ワイヤー矯正ほど歯科医院に通う必要はありませんが、定期的なメンテナンスが必要です。
2~3ヶ月に1回程度、歯科医院に通い、歯が計画通りに動いているかどうかを確認します。

6 保定期間
  • 6
  • 保定期間

マウスピースを使った矯正で歯並びを整えても、後戻りによって歯が元の位置に戻ろうとすることがあります。
これを防ぐことを保定といいます。
保定には、保定装置という特殊な器具を使用します。
保定期間も数年程度かかります。

当院のマウスピース矯正装置はインビザラインを採用しています

淀屋橋ブライト歯科 マウスピース矯正

マウスピース型矯正装置「インビザライン」は透明で目立たず、痛みも少ないため、ワイヤー矯正よりも快適に矯正治療を行うことができます。

取り外し可能な透明のマウスピースを装着し、徐々に歯を正しい位置に移動させていきます。

インビザラインの特徴

高い審美性

薄くて透明なマウスピースを使用するため、装着していてもほとんど気づかれません。
人前に出る機会の多い方でも安心して治療できます。

取り外しが容易

自分で簡単に取り外すことができるので、食事や歯磨きの際に気を使う必要がありません。
隅々まで丁寧にケアできるので、常に衛生的な状態を保つことができます。

違和感を感じにくい

装置が薄く、歯や歯ぐきにしっかりとフィットするため、装着時の違和感が軽減されます。
事前のシミュレーションに基づいて少しずつ歯を動かしていくため、痛みを感じにくいのも特徴のひとつです。

歯の動きを事前にシミュレーションできる

インビザラインシミュレーション用ソフトを使えば、自分の歯がどのように動くのか、どのように改善していくのかを事前に確認することができます。
最終的な歯列も確認できるので、安心して治療を開始することができます。

金属アレルギーの心配がない

インビザラインは、ポリウレタンでできています。
金属を使用しないため、金属アレルギーの方でも安心して矯正治療を行うことができます。

通院回数が少なくて済む

治療に使用するマウスピースは、約2週間で患者様に交換していただきますので、2~3ヶ月に1度の歯科医院通いでOKです。
忙しい方にもおすすめです。

© YODOYABASHI BRIGHT DENTAL CLINIC